当サイトは、年々業績アップしている介護施設運営を運営するプライマリーグループ代表の梅澤伸嘉を塾長に迎え、「これから介護施設を立ち上げたいと思っている起業家」の方や、「現在介護施設を運営しているが運営が苦しい経営者」をサポートしプロデュースすることを目的とした団体です。
「あなたに会えてよかった」と言われることがこの仕事の意義である
群馬県太田市
ハピネスキー
代表取締役 関口 慶輔 氏
自分のしたいことをしたい―
つきまとう不安と、どう向き合うかが大変でした。
自分でお金を生み出さなければならない不安、人材を確保できるかという不安、さまざまな不安がありました。
それに加え、こういったケースが発生したらどうしよう…など、自分自身で不安を作りだしてしまっていました。そこがいちばん大変でしたね。
いざ蓋を開けてみたら、何とかなりました。
ただ、不安との向き合い方がわかってくると、大変なこと自体を楽しめるようになりました。
自分自身で不安を作りだしていた―
介護保険という束縛の中で、自由な行動がまったくとれないように感じます。
というのも、経営者の高齢化が進み、柔軟な考えや見方ができていないことにあると思います。
新たなサービスの展開に、行き詰まっている施設が多いように思います。
今後の介護サービスには、色々な角度からみられる視野が必要なのではないでしょうか。利用者の世代にもバラつきがあります。その世代のニーズとバックグラウンドを理解し、求められるものを提供していくべきだと思っています。
利用者も職員も『お客様』である―
どんな業界でも一緒だと思いますが、「お客様(利用者)と向き合うこと」、「一緒に働く仲間をよく見ること」の2つだと思います。両方を天秤にかけ、バランスを保つことが大切です。どちらか一方に比重がかかってしまっては、いずれうまくいかなくなります。
職員を大切にすれば、利用者に質のいいサービスを提供できる。
利用者に満足してもらえれば、会社が潤う。
会社が潤えば、職員にも安定した賃金を払える。
この原理は2つのバランスにあると思います。両者を大事にするために、利用者も職員も『お客様』であるという意識を持つようにしています。
力になってくれる人たちがいる―
自分を一番大切にしてほしいです。
自分のしたいことや考えに向き合い、その気持ちを大切にしてほしいですね。
やりたいと思ったら、やってみるべきです。
真剣にやっているときは、力になってくれる人たちがいますから。
まずは自分で決断・覚悟をして、とにかく自分を信じて、信じて、信じて、一歩を踏み出してほしいなと思います。
介護の創業・再生・経営『 ラブアップ 』に相談してから業績向上した仲間たち